せとか (せとか) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > みかん > せとか > せとか

せとか  栽培中 読者になる

せとか 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 大きくなる予感

    2個しかないから、鉢植えでもまあまあの大きさになって欲しかったので、リン酸主体の肥料も多めに与えていた。今年は奏効した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 3075日目

  • 変わらず

    変わらず。そうか病もそのまま。この株は病気持ちで、絶対に健全な実がならない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-23 3063日目

  • 二つ実がついている

    せとかは、二つだけ実がついている。でも、そうか病。これがデフォルトで、健康なまま収穫したことがまるでない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-14 3054日目

  • 幼果

    幼果

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-09 2957日目

  • せとかの東側の鉢

    せとかの、家の東側に置いてる鉢に花芽がついてる。西側はだめだ。べにばえも花芽なし。裏年になってるみたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-29 2916日目

  • つぼみ

    つぼみ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-21 2908日目

  • 花芽がつく

    これは家の東側の鉢のもの。花芽がつく。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-13 2900日目

  • 発芽

    新芽が出た

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 2896日目

    発芽

  • ゴミせとか

    最後まで木についてたやつ。だめ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 2879日目

    結実

  • 最後の実を収穫

    最後のSSサイズの実を収穫。甘酸っぱくて美味しい。糖度は14とでたが、なんだか信じがたい。切ったところの写真は、少し小さいのがせとか。あとはべにばえ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-06 2862日目

    (0 Kg) 収穫 結実

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11653ページ
読者数167人