実生は根元付近がごちゃごちゃ - ヘーゼルナッツ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ヘーゼルナッツ > ヘーゼルナッツ-品種不明 > ヘーゼルナッツ4種

ヘーゼルナッツ4種  栽培中 読者になる

ヘーゼルナッツ-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 6
作業日 : 2018-09-17 2015-08-05~1139日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

実生は根元付近がごちゃごちゃ

実生はとにかく育ちがよいので、油断すると根元付近がごちゃごちゃしてくる。先日の台風でいくつかの枝が折れたが、新しいのが出てくるようだ。
今日は府立植物園へ行き、四年連続でヘーゼルナッツ拾いを試みようとしていた。が、昨日ウェブで検索すると、これまた先日の台風で目的の樹木があるあたりは(倒木か何かで)立ち入り禁止となっているとわかった。そのため今年は断念するしかなさそうだ。
せっかく一年に一回の楽しみだったのに。本当にクソ台風だ。




ヘーゼルナッツ-品種不明 

コメント (2件)

  • 桜屋ひむろさん 2018-09-17 09:40:30

    モヒカンちゃんたちがどうなったのか
    久しぶりに見に来てみましたが
    箱入り猫さんが気になって仕方ありませんww

  • しろちゃんさん 2018-09-17 09:57:32

    モヒカンはワンペアのみ収穫となりました笑。でも熟していなくてチョコの箱に描かれているような茶色のナッツは今年も得られずです。ウェブズプライズという品種はどうも早めに落果しやすい傾向があるらしいです。八月の終わりあたりからは枝の周囲を何かで囲うしかないかも。しかし非現実的です。
    このねこは先日から目をつけていた箱が空いたので、すぐさま箱入り娘を気取ってます。浅くても気にしないらしいです笑。

ヘーゼルナッツ4種の他の画像一覧



GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10383ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->