サクランボ(暖地桜桃) (暖地) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > さくらんぼ > 暖地 > サクランボ(暖地桜桃)

サクランボ(暖地桜桃)  栽培中 読者になる

暖地 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • やっと咲いた

    暖地桜桃、開花する。かなりこぢんまりした花。バラ科の果樹はみんなこんなあっさりした花。でも、桜がきれいな花との感覚が生まれながらにどこかに備わってるこの国では、こういうのも愛される。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-14 2748日目

    開花

  • つぼみ発見

    地植えのため全然咲いてなかった暖地桜桃だが、今年は二つだけつぼみがある。折れたように下へ曲がった小枝につぼみがついてる。何らかのルールを発見した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-12 2746日目

  • 新芽

    新芽が出た。ただし、葉芽。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-10 2744日目

    発芽

  • ほとんど不変

    サクランボはほとんど不変。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-03 2647日目

  • ナメクジに芽をやられる

    ナメクジに芽をやられる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-18 2509日目

    害虫

  • 葉っぱ

    葉っぱは繁る。しかし花は来年も咲かないはず。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 2433日目

  • 葉っぱばかり

    地植えなので今後数年はなかなか実らなくなりそう。最初の年や昨年は咲いたのに不思議。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 2416日目

  • 暖地桜桃

    暖地桜桃。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 2409日目

  • 暖地桜桃

    暖地桜桃

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-19 2388日目

  • ビニルのなかで寒さしのぎ

    簡易ビニルハウスの、別売りのビニルを先日から買っていたが、今年の冬はこのビニルのなかで寒さをしのいでもらっている。暖地桜桃、アケビバナナ、ヘーゼルがなかに入っている。

    6℃ -0.7℃ 湿度:61%  2022-02-06 2347日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11736ページ
読者数167人