サクランボ(暖地桜桃)
栽培中

読者になる
暖地 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
ガチャピンがこれ見よがしについている
なんで桜桃にアゲハの幼虫なんかいるんだろう?葉には食害された形跡はなく、なのにすでにこの大きさの幼虫。なにかの間違いか? まあいいや、食べられるような葉はないはずだ。食べられだしたらそのときつかまえる。
21.4℃ 16.8℃ 湿度:66% 2015-11-07 64日目
-
少し葉が増えたのかもしれない
気のせいかな?笑 今のところは問題なく育ってくれそう。少なくとも柑橘の「せとか」よりは大丈夫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-09 35日目
-
何も変化なし
特に変化はない。でもこれで普通とみた。
22.1℃ 19.1℃ 湿度:88% 2015-09-17 13日目
-
暖地桜桃、栽培開始
中国原産のこの果樹は、生果実として流通するサクランボの仲間とは厳密には異なるそうな。ま、分類上のサクランボであるかどうかはこのさい構わず、うちで育てられる似たような果樹なら自分としてはこの、サクランボに似たなにかでよい。山形や福島あたりとは...
31.6℃ 21.3℃ 湿度:73% 2015-09-04 0日目