- 
	    次の花が咲く
	    よく咲く。前回花のあったところを五枚葉のあるところまで切り戻していたが手ほどきにあるようにうまくまたつぼみがついている。たくさん咲くのは気分がいい。香りもこれだけ咲くと花の悪い自分にもなんとかわかる。    35.4℃ 
25.1℃ 湿度:65%  2017-07-11 580日目 35.4℃ 
25.1℃ 湿度:65%  2017-07-11 580日目
 
 開花
 
- 
	    今の状態
	    次の花が咲くまでしばらくかかる。    27.9℃ 
19℃ 湿度:64%  2017-06-22 561日目 27.9℃ 
19℃ 湿度:64%  2017-06-22 561日目
 
 
 
- 
	    切り戻し
	    花が終わったので切り戻した    25.3℃ 
13.5℃ 湿度:47%  2017-06-04 543日目 25.3℃ 
13.5℃ 湿度:47%  2017-06-04 543日目
 
 
 
- 
	    たくさん咲く
	    たくさん咲く。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-28 536日目 
 
 開花
 
- 
	    咲いた
	    咲きはじめた。少し香る。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-22 530日目 
 
 開花
 
- 
	    つぼみ多い
	    たくさん咲きそう。    27.4℃ 
12.4℃ 湿度:43%  2017-05-18 526日目 27.4℃ 
12.4℃ 湿度:43%  2017-05-18 526日目
 
 肥料
 
- 
	    つぼみ
	    つぼみ      20.5℃ 
15.9℃ 湿度:83%  2017-05-13 521日目 20.5℃ 
15.9℃ 湿度:83%  2017-05-13 521日目
 
 
 
- 
	    つぼみ
	    アブラムシとチュウレンジバチの幼虫がいたので駆除した。      24.7℃ 
9.5℃ 湿度:50%  2017-05-02 510日目 24.7℃ 
9.5℃ 湿度:50%  2017-05-02 510日目
 
 害虫
 
- 
	    葉っぱ
	    葉っぱが茂る。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-30 508日目 
 
 
 
- 
	    葉っぱが増える
	    育て始めた頃に比べるとだいぶ大きくなった。安い品種のためあまり感慨深くならないのが申し訳ない   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-18 496日目