ミニバラ(スイートチャリオット) (スイートチャリオット) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バラ > スイートチャリオット > ミニバラ(スイートチャリオット)

ミニバラ(スイートチャリオット)  栽培中 読者になる

スイートチャリオット 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 葉っぱが増える

    育て始めた頃に比べるとだいぶ大きくなった。安い品種のためあまり感慨深くならないのが申し訳ない

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-18 496日目

  • 葉が増える

    あまり真面目に見ていなかったが葉が増えた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-02 480日目

    発芽

  • 今年2回目の開花は一旦終了

    またすぐに花芽がつくと思うが二回目の開花はほぼ終了。 根ぐされや黒星病、チュウレンジバチなどを心配していたが強い品種でよかった( ^ω^ )

    32℃ 23.4℃ 湿度:63%  2016-07-24 228日目

  • 花が終わりまた葉っぱが茂りだす

    水をやれない日が先日は一日あって、そのためにかなりダメージを負ってしまったスイートチャリオットだったが、鉢を変えいろいろするうちに復活してきたみたいだ。 ミニバラやバラについてはまるで要領がわからないので、調子が落ちるとすぐネットで調べて...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-11 185日目

  • たくさん咲いてきた( ´ ▽ ` )

    たくさん咲いてきた(=´∀`)人(´∀`=) 赤には違いないけれど信号機のような色ではなく、朱色でもなく、ピンクを深めたような色に近い。 ほのかに甘い香りがするなあ。バラらしいといえばバラらしい香り。 茎は垂直方向にはあまり伸びないよ...

    26.1℃ 13.8℃ 湿度:74%  2016-05-16 159日目

    開花

  • ほぼ開花( ´ ▽ ` )ノ

    ほぼ開花( ^ω^ ) 雨でよく見られないので室内に入れた。晴れたらまた戻そう。 でもバラゾウムシが厄介だ。見かけた時に駆除する以外に方法がなさそうなのだ。 穴をあけられたつぼみが10ほどあり、それらは残念だが焼却した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-11 154日目

    害虫

  • 開花間近

    開花間近!( ^ω^ ) しかしつぼみがひとつ、またあのバラゾウムシとかいうちっこい虫に穴を開けられてやられたっ!浸透移行する農薬ではダメみたいで本当胸くそ悪いやつだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-10 153日目

  • たくさんつぼみがあった

    ミニバラはたくさん咲かないと華がないのでつぼみが増えたのは喜ばしい。

    15.3℃ 8.2℃ 湿度:59%  2016-04-29 142日目

  • チュウレンジバチをたおす

    茎にチュウレンジバチが産卵管を突き刺していた。刺さったままだと容易に逃げられないのか、手ですぐ捕まえることができた。今日は二匹。 ただ、すでに卵は産みつけられたはずで、だとすれば幼虫がすぐに茎から出てくると思う。そちらは見つけ次第改め...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-27 140日目

    害虫

  • つぼみ発見

    やっとのことでつぼみが出てきた。 なかなか健康な雰囲気の株でよろしい( ^ω^ ) ミニバラもバラも詳しくないけれど、香りがよいとの評判だったのでブルーベリーと一緒に通販で買った苗だ。今のところ、害虫は来ていない。つぼみのついた枝が横に...

    19.4℃ 12.3℃ 湿度:56%  2016-04-18 131日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数11296ページ
読者数167人