- 
	    黄色がもう一種類咲いていた
	    黄色い花がもう一種類咲いていた。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-11 2345日目 
 
 開花
 
- 
	    でかい株になった
	    株がかなり大きくなった。最初家に来たときは六、七年前。そのときは小さなポットに入った苗だったのにこんなになるとは。家のミニバラのなかでも一番豪勢に咲く。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 2341日目 
 
 
 
- 
	    伸びた枝葉をたばねる
	    伸びた枝葉をたばねた。トゲに刺さるのは致し方ない。まあミニバラはたいていトゲがあるし、滅多に触るものでもないから気にしてはいけない。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 2334日目 
 
 
 
- 
	    黒点病に少しやられた
	    黒点病に少しやられた。トップジンを散布。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 2314日目 
 
 
 
- 
	    大株になった。
	    大株になったスイートチャリオット。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-01 2305日目 
 
 
 
- 
	    寒くても咲く
	    寒くても咲く。    13.1℃ 
0.9℃ 湿度:60%  2022-02-12 2257日目 13.1℃ 
0.9℃ 湿度:60%  2022-02-12 2257日目
 
 開花
 
- 
	    濃い花色
	    ピンク系の花が咲く品種なのだが、濃い色で開花する。じきに薄くなり、ピンク色になる。      16.5℃ 
7.6℃ 湿度:62%  2021-11-25 2178日目 16.5℃ 
7.6℃ 湿度:62%  2021-11-25 2178日目
 
 開花
 
- 
	    たくさん咲くように。
	    株が大きいので余裕がある。この品種は少なくとも春と秋は咲く。それから他のミニバラに散布したついでにこれにもサルバトーレを散布。予防のつもりで。      19.4℃ 
8.6℃ 湿度:68%  2021-11-16 2169日目 19.4℃ 
8.6℃ 湿度:68%  2021-11-16 2169日目
 
 開花
 
- 
	    きれいに咲く。
	    きれいに咲く。つぼみがたくさんある。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-11-01 2154日目 
 
 開花
 
- 
	    ポツポツ咲く
	    スイートチャリオットは色なりみたいなミニバラなので、一定の間があけばまた咲いてくれる。      28.2℃ 
16.8℃ 湿度:64%  2021-10-15 2137日目 28.2℃ 
16.8℃ 湿度:64%  2021-10-15 2137日目
 
 開花