ブドウ(ゴールドフィンガー)
栽培中

読者になる
ゴールドフィンガー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2020-07-21 | 2016-05-10~1533日目 |
![]() |
ファンタジスタ散布
もうそろそろ農薬散布も終わりだと思うが、いやそんなことないか。まだ梅雨も明けてないし。
晩腐病というのに似た症状がひと房の数粒に見られたのでファンタジスタを散布。名前はいいんだが、例によって回数制限があるのでそう易々とは使えない。
この品種は裂果するのはある程度宿命と思う必要がありそう。ハウス栽培でもないし、暑い日に突然の大雨にあたると大きな粒はたいていダメになる。
トマト栽培でも経験してきたが、根からの急な、多量の吸収は果皮が破れる一番の原因になっている。当然それをもっとも避けたいのだが、問題は根からだけではないのかも。