-
黒とう病はどうなるか
黒とう病にかかっていた房は治療効果のある薬剤の散布でなんとか進展をとどめている。まったくかかっていない房を最後まで保てるかはかなり怪しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 2238日目
-
オンリーワンフロアブルとパダンSGを散布
オンリーワンフロアブルとパダンSGを散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-21 2233日目
-
黒とう病が治らない
一度かかると治らないといってもいい黒とう病。治療薬はあるにはあるが、発生の初期ではないためかとにかく効かない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-15 2227日目
-
トリフミンとフェニックス散布
トリフミンとフェニックス散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-14 2226日目
-
袋掛け
袋掛けした。黒とう病にすでになってるのがあるも、そのまま掛けた。症状が進行するのか確認のため。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-08 2220日目
-
オーソサイド散布
オーソサイド散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-08 2220日目
-
いまのようす
いまのようす。黒とう病がある
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-06 2218日目
-
黒とう病の枝
黒とう病の枝がある。この前はオンリーワンフロアブルを散布。症状は止まってるみたい。でも昨日雨が降ったので今度はファンタジスタを散布した次第。スミチオンも足した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-31 2212日目
-
咲いた
花が咲いた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-30 2211日目
開花
-
まだ咲かないみたい
まだ咲かないみたい。少し枝をせんていした。上だけでなく横へも伸びるので日陰ができてよくない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 2203日目