-
花芽
花芽
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 2181日目
-
花芽
花芽がある。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 2174日目
-
花芽がある
花芽がある。や、違うかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-15 2166日目
-
発芽
やっと発芽した。二週間は遅れてる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 2164日目
発芽
-
やっと動きが出たか
昨年よりだいぶおくれてようやく葉っぱの芽らしいものがでた。後に続くのかどうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 2160日目
-
ダメっぽい
ダメっぽい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 2153日目
-
めんどくさくなった
また樹液が落ちるのが見られた。めんどうくさい。でも樹液がまわってるところをみると枯れてないのか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-24 2144日目
-
ひどい濃度でかけていた、、
さっきデランフロアブルを休眠期散布した旨書いたが、本来200倍にすべきところ、20倍にしていた、、。間違いない。20倍にしていた、、。まだ発芽には至っていないが芽があるわけで大丈夫なんだろうか、、。休眠期でなければもっと慎重にするんだが、か...
0℃
0℃ 湿度:0% 2022-03-15 2135日目
-
デランフロアブルを散布
黒とう病の対策としてデランフロアブルを休眠期散布。
0℃
0℃ 湿度:0% 2022-03-15 2135日目
-
芽があるが枯れているのかもしれない
どうもゴールドフィンガーは根がだいぶおかしい。雨で腐ってる可能性がおおいにある。ほかのブドウと異なり、芽が一向に膨らまない。
9.6℃
1.5℃ 湿度:70% 2022-01-29 2090日目