ブドウ(ゴールドフィンガー) (ゴールドフィンガー) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ゴールドフィンガー > ブドウ(ゴールドフィンガー)

ブドウ(ゴールドフィンガー)  栽培中 読者になる

ゴールドフィンガー 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • マグネシウム不足は変わらずか

    たぶんマグネシウムが不足しているせいで色が変な具合になった葉っぱは、あれ以来増えているわけではないみたい。エプソムソルト水溶液が効いてるのかは、あと二、三回は散布しないとわかるまい。なんでもマグネシウムというものは、あまり根からの移動がない...

    29.8℃ 24.8℃ 湿度:85%  2021-07-09 1886日目

  • ファンタジスタを散布

    ゴールドフィンガーはぶどう類では病気に弱そうなのでこれにも当然、ファンタジスタを散布した。黒とう病対策に。袋の中の房にもかけておいた。もちろん、完全にはかからない。浸透移行性とやらに期待する。

    32.4℃ 25.3℃ 湿度:70%  2021-07-06 1883日目

  • 袋かけ

    手の届かない位置の房など、いくつかは放置。でも多くは袋へ。袋はオーブンシートをホチキスでとめたもの。これで十分役目を果たす。

    32.1℃ 25.2℃ 湿度:77%  2021-07-04 1881日目

  • エプソムソルトを散布

    先日から、色がモザイク状になった葉っぱがずっと気掛かりだった。 対策として、水溶性の硫酸マグネシウムを葉面散布するにあたり、肥料を探していたらバスソルトがヒットしてくる。これは入浴剤に使うエプソムソルトというもので、硫酸マグネシウムの結晶...

    32.1℃ 25.2℃ 湿度:77%  2021-07-04 1881日目

    肥料

  • 変わらず

    黒とう病になったものは、粒の単位で取り除いた。五、六粒が黒とう病になったからといって房ごと取ってしまうのはもったいないと判断した。 で、今日も大丈夫みたいだった。二日ずっと降ったが黒とう病はあれ以来おさまっている。ストロビーフロアブルさま...

    31.4℃ 23.5℃ 湿度:77%  2021-07-03 1880日目

  • 観察・ストロビーフロアブルは効いている

    黒とう病の出ていたゴールドフィンガーだが、ストロビーフロアブル散布が効いたらしく、他のところに病痕は見られないみたい。この手の農薬は約10日おきに散布する方がいいみたい。少なくともトップジンMはこの品種には不向きだから、他のでローテーション...

    27.6℃ 23.1℃ 湿度:87%  2021-07-02 1879日目

  • 黒とう病発生

    トップジンMはやっぱりダメか。心配していた通り、黒とう病になった。笠掛けが遅れたことも大きい。あわててとりあえずら、ストロビーフロアブル(ドライがないので成分は同じということで使えると判断。ただし、液状のため若干量を調整した)を散布。また、...

    29.3℃ 20.8℃ 湿度:76%  2021-06-29 1876日目

  • トップジンMとモスピランの混用液を散布

    これにもタイトルのを散布。

    25.6℃ 22.2℃ 湿度:74%  2021-06-27 1874日目

  • マメコガネにやられる

    葉っぱをマメコガネにやられた。見えるところにいたやつらは園芸用ではないキンチョール類で落とした。飛んでしまい、落ちなかったのもいる。交尾しているどんくさいやつらはとりあえず駆除できた。

    31.7℃ 19℃ 湿度:65%  2021-06-24 1871日目

    害虫

  • ゴールドフィンガー

    ゴールドフィンガーは、一回目のジベレリン処理をベストなタイミングでできたものは粒がたくさんついている。完全に満開といえなくとも大丈夫かなと考えたが、それらは完全に失敗。絶対に満開まで待つべきと悟った。この写真のものはまだましなほうだが、一回...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-23 1870日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数186冊
栽培ノート総ページ数10942ページ
読者数167人