ブドウ(ゴールドフィンガー) (ゴールドフィンガー) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ゴールドフィンガー > ブドウ(ゴールドフィンガー)

ブドウ(ゴールドフィンガー)  栽培中 読者になる

ゴールドフィンガー 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • また収穫

    3つ目の房を収穫。 201グラムとでた。粒がかなり大きいのでこれが本来の味と考えているのだが、やはり酸味がまるでない、とても甘みの強い品種だ。どこかはちみつのような味がするという評価はわかる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-19 1593日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • もう一つ収穫

    また収穫した。これも当たり前のように甘いが、酸味がないと物足りなさを感じる。不思議なものだ。熟していなかった頃は確かに酸味があった。8月の半ばから下旬頃に収穫するのでいいのかもしれない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-17 1591日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • ふた房めを収穫

    こちらは183グラムのようす。でももし裂果などで粒が落ちることがなかっなら300グラムほどだったのではと思う。 味は例によって酸味がなく、とにかく甘かった。果皮がところどころ黒く汚れているのは、病気ではないのだがなかなかとれない。まあ皮は...

    32.7℃ 24.6℃ 湿度:70%  2020-09-12 1586日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 一房を収穫

    一房を収穫。色はまあゴールドに近いといえば近い。やはりマスカットのような白っぽく明るい緑ではない。 これはちょうど100グラムだった。途中で味見がてらに食べたり割れたりしたのがあったので、たぶん元は200グラム近くになってたと思う。 こ...

    34.1℃ 24.2℃ 湿度:56%  2020-09-08 1582日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • もう見た目は変わらないか

    完全に熟したのか?しばらく生育が止まったように思える。黄緑色の粒のうち、若干黄色味が強まれば収穫どきだと考えているのだが、なかなかこれが「ゴールド」ぽくならない。写真は黄色味が強いが、ほんとはもっと黄緑色よりだ。 オーブンペーパー紙のかさ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-06 1580日目

    結実

  • ふた粒とって食べてみる

    ゴールドフィンガーの味見がてらにふた粒とって食べてみた。糖度は22だった。酸味や香りはほとんどなく、非常に甘い。甘味優先の人にオススメ。でも病気が多いので栽培は難しい。あと、マスカットのような香りを求める人には不向きだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-01 1575日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 枝葉はまだ伸びる

    今日は満開日から90日みたい。このサイトはこうしたカレンダー的要素が本当に役立つ。約90日で完熟するのがよくわかった。 さて、本来は八月まで枝葉の伸長を放置することは間違いだそうだ。この時期に枝葉が伸びるといい花芽が来年はつかないらしい。...

    37℃ 27℃ 湿度:63%  2020-08-30 1573日目

  • 粒がまばらな房

    先月までの雨でやたらと裂果した房はなんとも見劣りする。粒が割れたり落ちたりするぶん、残りの粒は少しは大きくなるがそれも時期による。仮にこの時期に裂果しても残りのものはもう大きくならない。 これだけの日差しだと、何も覆うものがなくては品質が...

    37℃ 27℃ 湿度:63%  2020-08-30 1573日目

    結実

  • まだ房は収穫せず

    はっきり言って収穫の時期にとうになっていると思う。でもまだ緑色っぽいままの粒がたくさんあるので放っておいている。幸いにしてあの長い雨が終わりこんなに暑くなると病気らしきものは何もなくなる。

    36.8℃ 27.1℃ 湿度:68%  2020-08-29 1572日目

    結実

  • 黄色くなってきた

    黄色くなってきたような気がする。裂果はしないように祈る。

    38.8℃ 28℃ 湿度:61%  2020-08-21 1564日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11411ページ
読者数167人