栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ゴールドフィンガー > ブドウ(ゴールドフィンガー)
昨日までは確かになかったとおもうのだが、枝に黒い斑点がたくさんできている。まずいなあ。病気対策してるつもりだがな。ほかの薬剤がまだ効いている期間内に別のを散布してしまっているがこういうのがまずいのか? でも放っておくこともできんだろう。今...
32℃ 22.1℃ 湿度:60% 2020-06-24 1506日目
スミチオン散布。
コガネムシ退治にモスピランとベニカを散布。まだブドウスカシバがいるのでスミチオンを早いとこ使わないといけない。今日は有機石灰(牡蠣の貝殻の粉末)をまいた。あと、微粉ハイポネックスも。
28.6℃ 22.6℃ 湿度:56% 2020-06-22 1504日目
書くのもめんどくさいがオーソサイド散布。ゴールドフィンガーはまばらに粒がついているところはそれなりに大きくなっている。貧乏性で房についた花などをまるで落とさなかった房は密になっており、小さいまま。こういうやり方で育てると、たとえジベレリンや...
29.1℃ 16.9℃ 湿度:63% 2020-06-21 1503日目
あまり連日することもなさげに思うのだが、今年は農薬を使っているもので細かな記録は残すほうが良かろうと書いている。今のところ問題なし。でも摘粒したところから傷みたいなのが残り、さまざまな病にかかる可能性が大いにある。とにかくは雨が続くのはやめ...
26.3℃ 18.5℃ 湿度:65% 2020-06-20 1502日目
デラウエアと同じくストロビーフロアブルとモスピランを散布した。本当はストロビードライフロアブルを使うそうだが液状のしか手に入らなかった。モスピランは青い色の水和剤。コガネムシの成虫はとっとと駆除しないと危険。カミキリムシも間もなく来るはず。
22.3℃ 18.1℃ 湿度:81% 2020-06-19 1501日目
実の色が暗くなっている。また、勢いのある大きさの進展がない。たいてい病気になるのでまたしても対策をせねば。黒とう病かべと病かまた別の病か。ほんとめんどくさ。
30.7℃ 20.4℃ 湿度:65% 2020-06-16 1498日目
先日のふさのうち、ひとつは袋掛けしていなかったので、ジベレリンとフルメットの再処理をした。ほかのふさで適期になったのも2回めの処理をした。終わったものにはとりあえずクッキングペーパーで袋掛けした。
29.9℃ 23.5℃ 湿度:90% 2020-06-14 1496日目
二つの房のみに、2回目のジベレリン+フルメット処理をした。藤稔に使ったものを流用。ジベレリン25ppm、フルメット10ppm。こちらも浸しにくいため、二つのコップ(上のコップから垂らし、下のコップで受ける)で、浸すのと同じ効果を望む。
28.2℃ 23.2℃ 湿度:93% 2020-06-12 1494日目
房を切らなかったせいで、先端の部分が大きくならないようだ。それとも別の理由か?2回目のジベレリンとフルメット処理が待っているので考えねば。
32.4℃ 21℃ 湿度:56% 2020-06-09 1491日目
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote