ブドウ(ゴールドフィンガー) (ゴールドフィンガー) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ゴールドフィンガー > ブドウ(ゴールドフィンガー)

ブドウ(ゴールドフィンガー)  栽培中 読者になる

ゴールドフィンガー 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 新芽はなかなか開かない

    ゴルビーより動きが遅く、樹勢も劣る

    14.3℃ 3.7℃ 湿度:49%  2018-03-17 676日目

  • 葉っぱが少し枯れ気味

    秋だからかも知れないが、枯れ気味。葉色がさえないところがある。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-05 513日目

  • 元気

    元気。

    28℃ 23.9℃ 湿度:85%  2017-09-07 485日目

  • まあまあ順調

    とくに気になる点はない。カミキリムシに入られたが、噴射で殺虫できたのかも。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-30 477日目

  • 枝は伸びた

    カミキリにやられた部分も多いが今のところは枯れることなく育っている。肥料が効いているのか、まだ枝が伸びているがこれはあまり良くないらしい。

    31.9℃ 23.9℃ 湿度:67%  2017-08-14 461日目

  • あまり変わらず

    あまり変わらない。

    33.5℃ 27.2℃ 湿度:66%  2017-07-21 437日目

  • 葉っぱ

    ほとんど変わらず。カミキリムシに開けられた穴からおがくずが出ていたがそちらには専用の殺虫剤を何度か噴射している。木がダメにならないかと心配になるが、薬剤の成分のほとんどは水のようだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-12 428日目

  • 変化なし

    変化なし

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-28 383日目

  • 枝葉は切らずにおく

    昨年は虫にやられたので今年は枝葉を多くする方向にする。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-22 377日目

  • パンジー開花

    誰かが下に植えたパンジーが開花

    20.5℃ 15.9℃ 湿度:83%  2017-05-13 368日目

    開花

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11418ページ
読者数167人