-
花房を短くする
先端から3センチほどは残して、つぼみになるところを切った花房がいくつかある。咲く花の数を減らすとどれほど良いぶどうになるものかを確かめる実験のため。今のところ、全く切ってない花房は7割くらいか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 2929日目
-
まだ開花せず
この品種は最初に花芽がついたのに開花が遅れてる。花房が今年は多いからか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-16 2928日目
-
未開花症というやつ
花穂(花房)が多すぎるからか、蕾の部分が一向に大きくならない。薬害を疑ってもいるが、どうやらこれが未開花症てやつではないかと思うに至ってる。見た目はだいたい開花10日前の姿で、そこからまるで生長しない。しかし、花穂が例えば黒くなって落ちると...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 2921日目
-
二階の枝からの部分に薬剤散布
二階のゴールドフィンガーだけ4月末から散布できてなかったので雨降り後に散布。他に合わせてインダーフロアブル八千倍をアプローチ、ドライバー少々とともに。枝が暴れてるのでいつか切らないと薬剤散布が難しくなる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-07 2919日目
-
形がよい房
他の品種に比し、形も大きさもなかなか良い。今のところ、病斑は見られない。しかし、全く油断できない。絶対にどこか感染してるはず。BKシードレスや藤稔だけ黒とう病になるなんて考えられない。インダーフロアブルは散布せず。日にちが近接しすぎ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 2918日目
-
きれいな房
割と整った房がある
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 2917日目
-
花房
ゴールドフィンガーの花房。割と大きめ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-30 2912日目
-
誘引
誘引した。二階のベランダに伸びてきた枝を。花芽がついていた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 2902日目
-
昨年より一週間ほど遅れて花芽つく
タイトル通り。遅れはしているも、まあしっかり花芽がつくのならよし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-17 2899日目
-
葉っぱ
葉っぱが開く
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-14 2896日目