実生の果物(アボカドなど)
栽培中

読者になる
| アボカド-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
| 作業日 : 2021-06-20 | 2010-06-01~4037日目 |
28.7℃ 18.6℃ 湿度:66% 積算温度:65492.4 ℃
|
白の微妙な変化がうまく出ない写真
カメラの性能のためか、白の八重がわからなく写っている。長いこと気を持たせるだけで全然咲かなかったから諦めていたこのベゴニアも咲きだしてからは一人前の姿に見えてくる。
ただ、花は小さく、あくまで地味だ。ベゴニアって花は、ファンがそんなに多くはないんじゃなかろうか。これはどっかの種苗メーカーの『ダブレット』という名前のついた最近のベゴニアだが、花の大きさは花屋でよく見かけるエラチオールベゴニアの五分の一もない。株全体の直径は40cmほどあるが、花だけ見ると、昔ながらのピンクのベゴニアよりもまだ小さいかもしれない。














