栽培記録 PlantsNote > アボカド > アボカド-品種不明 > 実生の果物(アボカドなど)
写真一枚目の白スミレは、ここに植えてあったなでしこを四ヶ月くらいで駆逐した。恐ろしい奴らだ。花はまあ、きれいだから許してる。 写真ニ枚目のヨウシュヤマゴボウは雑草だが、妙なところから生えてきた。どっからタネが来たのかはわからない。興味がないので、当然刈る。
アボカド-品種不明
実生のアボカド(種まきからおよそ6年経つ)
輸入物マンゴスチンを食べて種をまいた
輸入物アメリカンチェリーも食べて種をまいた
豆苗から育てて無事収穫にいたる
さやはこんなタイプ。
にょきんと伸びるアボカド様
オシロイバナやシソに混じり、ひこばえ発見
お中元でいただいたメロンから発芽
こっちは天人菊
アボカドの葉っぱはきれい
アボカドは大きくなったが開花せず
お中元でいただいたメロンの実生
食用ホオズキ。今年の株はこぼれ種のものばかり。
ベランダから撮影したアボカド。
落花生。農協に売っていた50円の苗でした。
五十円の落花生1
五十円の落花生2
ゲッケイジュ
ジャスミンの葉っぱ
ツツジの葉っぱ
シバンムシ(これは刺さない)
つぶれてわからないが、シバンムシアリガタバチ
アボカドのひこばえ
たべまきで発芽したパッションフルーツ
でかい
アボカド
ブラックベリー
パッションフルーツ
パッションフルーツの実生
よくあるムスカリ
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote