-
ジャスミン
ジャスミンの花芽がたくさんあるが、今年はいい香りが漂いそう。順番に咲いてくれたらいいけど、たぶん一斉に咲いて、観賞できる期間は短いと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 4337日目
-
アジサイ
アジサイ。青いやつ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 4337日目
-
イベリスとなでしこ
イベリスとなでしこの花が咲く。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 4334日目
開花
-
フリージアとふじの花
フリージアとふじの花が咲いている。自宅ではないが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 4334日目
-
ジャスミンとなでしこ
ジャスミンとなでしこ、今年は昨年以上に元気な感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 4334日目
-
クロミグワ
桑があった。全然気がつかなかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 4334日目
-
ツツジと、なんか知らない花
ツツジが道端で咲いていた。一緒に赤系の花が咲いている。明るい色の葉っぱの中のわき役としていい感じ。でも名前は知らない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-12 4333日目
開花
-
ベゴニアダブレット
ベゴニアダブレットは親株がダメっぽい。でも根っこは生きている。まだなんとかなる。保険のために親株からとっておいた挿し芽の株は元気。こちらにかけよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 4331日目
-
アボカドと山椒
アボカドは昨冬のダメージが割りと大きいみたいで本調子に戻るのに時間がかかってる。山椒は蕾になっていく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 4331日目
-
豆苗
豆苗を土に植えてる。葉っぱがひょろついたまま土に植えたので相変わらず、ふにゃふにゃしてる。これは品種的には、寒天なんかに入ってる赤いエンドウ豆だ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 4331日目