栽培記録 PlantsNote > アボカド > アボカド-品種不明 > 実生の果物(アボカドなど)
ガーデンシクラメン、リンドウ、マリーゴールド。マリーゴールド以外を近々植え替え予定。 どれも安くなっていた。先日買って植え替え、2番目の花が咲きだしたマリーゴールドは40円くらいだった。ガーデンシクラメンとリンドウは100円。シクラメンは...
22.7℃ 10.2℃ 湿度:63% 2020-10-27 3801日目 開花
オジギソウの種はずいぶん昔に見たことがあったのを思い出す。特徴があって面白い。 マリーゴールドはとてもきれい。安いけれど価値があると今にして思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-23 3797日目
いよかん、セミノール、せとかなどみんな元気だ。
マリーゴールドはきれいだ。なでしこの鉢には、苗同士の隙間を埋めるべくビニルポットを逆さまに置いている。もちろんねこふん対策だ。
24.4℃ 11.4℃ 湿度:71% 2020-10-20 3794日目 開花
マリーゴールドとベゴニアの八重咲き品種。かわいそうに特売で売られていたのを、買ってきていたもの。どちらも一年草扱いなのかな?マリーゴールドはわかるとしてもベゴニアのこの風情は冬越しできそうな感じ。もちろん寒さ対策はいるけど。花茎が短い植物だ...
22.7℃ 15.8℃ 湿度:55% 2020-10-16 3790日目
山椒の小さいやつ。かなり小さい。けど、香りは良い。これからゆっくり大きくなるのか。
26.3℃ 19.5℃ 湿度:82% 2020-09-26 3770日目
オジギソウは意外にかわいい。シクラメンもいくつかまだ咲く。
27.9℃ 17.6℃ 湿度:61% 2020-09-22 3766日目
うどん粉病かもしれない葉っぱがあるのでマリーゴールドにダコニールを散布。ついでに関係ないかもだけどもミニバラとオジギソウにもかけておいた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-17 3761日目
いよかん、せとか、清見などいずれも元気。
31.8℃ 25.4℃ 湿度:74% 2020-09-06 3750日目
ホームセンターで30円で販売されていたオジギソウとマリーゴールドを植え付けた。合計税抜き90円とは思えない明るさだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-06 3750日目 開花
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote