-
変わらず
変わらず
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-26 2458日目
-
ゴルビー
ゴルビーという名前から何か別のものに更新されたそうな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-12 2444日目
-
今のようす
今のようす。
わずかに実が残る
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-06 2438日目
-
これだけになった
残ったのは一房。それも粒数がこれだけ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-19 2421日目
-
インダーフロアブル散布
房とその周辺の枝葉にのみ散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-11 2413日目
-
駄目
これも駄目
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 2403日目
-
5粒ほど
悲惨なことにまともなのはたった5粒ばかりのみ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 2401日目
-
花芽
変わらず
黒とう病になってない。瀬戸ジャイアンツはひどいけど
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-28 2369日目
-
枯れ枝について
昨年の夏場にホウ素をやったあとの話。量がどうやら過剰だったらしく、枝が伸び葉っぱが急に増えたものの、どれも形がおかしく、かなり小さくなっていた。そうした枝はどれも細いままで、冬の寒さにやられたのか、新芽は出てない。ブラックフィンガーにも同様...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-21 2362日目
-
花芽
花芽
クロロシスが出た。化成肥料、特にハイグリーンなど苦土石灰の多いものを土の上へ置いた。花の咲くときに刺激を与えるようで実は少し怖い。小さいこの鉢では、根っこが表面に上がってるのも二年前からちょくちょくあり、肥料やけして花が落ちたら自殺...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-21 2362日目