ブルーベリー(ピンクレモネード) (ピンクレモネード) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブルーベリー > ピンクレモネード > ブルーベリー(ピンクレモネード)

ブルーベリー(ピンクレモネード)  栽培中 読者になる

ピンクレモネード 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 着果

    タイトル通り。小さな果実ばかりだが気にしないことにする。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 2863日目

  • 花は小さく、終わりかけてもいる

    この品種は、花が小さめ。今年は特に小さい。植え替えの必要性がある。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 2846日目

    開花

  • 花芽がある

    今年は数が少なめだ。昨年、全く収穫しなかった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 2827日目

  • 花芽は今年は少なめ

    昨年、施肥を怠ったか。昨年は収穫は全くしなかった。同時に咲く品種がなく、受粉作業がうまくいかずちゃんと結実しなかった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-27 2811日目

  • 開花中

    ノビリスとの間で受粉してみた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-15 2465日目

  • 開花

    開花しだした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-11 2461日目

    開花

  • ピンクレモネードの花芽

    タイトル通り

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-07 2457日目

  • 新芽

    新芽

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-10 2429日目

    発芽

  • 今の様子

    昨年はほとんど食べられなかったと記憶してる。ぶどうへの薬剤散布の際にやたらと流れてきたので。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 2155日目

  • 着果

    着果

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-20 2134日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11528ページ
読者数167人