タネからゴールデンキウイ 栽培中 読者になる
キウイフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2022-10-14 | 2019-01-01~1382日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
綿毛のような白いもの
枝に綿毛のような白いものがついているのを発見。他に、すぐ近くの苗として置いてあるブドウやフェイジョアにも同じものが付着している。害虫というのはわかるが、今までうちの家では出くわしたことがないので写真を撮って調べると、アオバハゴロモという虫の幼虫か、ワタカイガラムシとかいうやつに今のところしぼられた。アオバハゴロモという虫は、成虫がよく飛んできていて枝に止まってるのを見かけるのでこれに間違いなさそう。こいつは成虫はテントみたいなきれいな形をしてるが、直ぐに逃げてゆくので駆除しにくかった。幼虫が枝や幹に侵入するタイプでないだけ救いだ。
とりあえず霧吹き状の薬剤、ガーデンキングスプレーというのを噴霧した。これはアブラムシなんかには適用があるがアオバハゴロモに関しての記載はない。でもチャドクガやチュウレンジハバチ、アブラムシ類への適用はあるのでいけるだろう。