イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ) (めちゃデカッ!いちご) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > めちゃデカッ!いちご > イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ)

イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ)  栽培中 読者になる

めちゃデカッ!いちご 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 31人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 8
  • ランナー定植

    ランナーを定植してみた。 太郎苗というらしいが、親株に一番近いところから葉がついたランナーは来年は使わないそうな。これは病気の心配があるからとか。 というわけで、二番目に近いところの株(次郎苗)を定植。でも、太郎苗も一応土に埋めた。クラ...

    38.1℃ 26.8℃ 湿度:52%  2013-08-12 96日目

  • また開花したよ

    また花が咲いた! 気分がよい。伸びたランナーは小さな鉢に着地してうまくやっているらしい。ちなみに、そちらには水をやらなくてもいいようだ。

    36.5℃ 24.7℃ 湿度:65%  2013-08-07 91日目

  • 小さいなー

    またまたイチゴが成った。相変わらず、かなり小さい実だ。まさにヘビイチゴサイズ。親指の爪ほどの大きさだ。

    32.5℃ 22.5℃ 湿度:74%  2013-07-24 77日目

  • 収穫!甘くて美味しい

    ついに収穫してみた。今日はひとつだけだが、まだもう少しなりそう。 たいへん甘い。サイズはかなり小ぶりだが、気に入った!

    33.8℃ 25.6℃ 湿度:61%  2013-07-18 71日目

  • イチゴが赤くなった!

    イチゴが早くも赤くなった。 春の実とは成長の早さがかなり違う。 葉が増えたからか気温のせいか、とにかくうれしい。 ランナーの受け皿というか、乗っかるそろそろ鉢が要るな。

    33.5℃ 24.2℃ 湿度:67%  2013-07-17 70日目

  • イチゴのかたちになった

    夏にこんな感じでイチゴが見られるというのは本当に興味深い。 ランナーというものも、ついに出てきた。なかなか楽しみだ。

    31.3℃ 23.8℃ 湿度:70%  2013-07-16 69日目

  • また開花

    このイチゴは二季成りというタイプのようで、また花が咲いた。五月に買ってきたときは花はすでに着いていて新しいつぼみは見られなかった。また、新たな葉も出てこなかった。これらは実が成っていたからなのかも。 それが、六月の半ば以降に買ったときにつ...

    26.8℃ 22℃ 湿度:79%  2013-07-03 56日目

  • 久しぶりの花!

    思い出したように、イチゴの花がひとつ咲いた。受粉しないといけないとダメだったかな?急いでいたので、写真を撮っただけで放っておいてしまった。 それにしても、実がついたままでは全体のパワーがそこへつぎ込まれるので早めに収穫せよということがよく...

    27.7℃ 21.5℃ 湿度:65%  2013-06-28 51日目

  • 葉のみ育つ

    これからは葉が育つのかな? 花は終わりで?だとしたらやけに実りの少ないイチゴであった。ホームセンターで特売されているときは、必ず裏があるとみてよい。

    29.2℃ 20.3℃ 湿度:73%  2013-06-24 47日目

  • 新しい葉が育つ

    イチゴはいったん収穫が済み、ここからは葉が育つことになるようだ。 ただ、ネットで検索するとまだ開花する可能性はあるらしい。肥料はやっておいたが、生長がとにかく遅い。こんなに効果がわかりづらい植物も珍しいね。

    33.2℃ 20.4℃ 湿度:58%  2013-06-17 40日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数11257ページ
読者数167人