- 
	    へびいちごサイズ
	    
小さいまま赤くなってゆくうちのイチゴ。摘果の大切さを思い知らされた。ただ…一株したかないのに、摘果したら食べる量なんて…。どうにも悩まされる。土地が狭いと苦労は多く、満足度も控えめになる。本当、土地がほしいねと思う。
	    
 
	    	    	    	    
  26.8℃ 
18℃ 湿度:55%  2013-06-02 25日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日のイチゴさん
	    
昨日よりは多少赤くなったかな?
めちゃデカッというネーミングだが、一向に大きくならん。笑
イチゴは過度な期待を寄せてはならない難しい果物(野菜?)なのだと悟る今日この頃。
	    
 
	    
	    	    	    
  27.2℃ 
17.9℃ 湿度:50%  2013-06-01 24日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    葉が二枚増えてる
	    
イチゴは時期的には終わりなのかなという気がするが、こちらはまだこれからの様子。
新しい葉は少なくて、花も咲かないのがとても歯がゆい。何しろ、苗を買ってきたときから花は一つも咲いてないのだ。最初から着果していたぶんが育っているだけである。生...
	    
 
	    	    	    	    
  29.1℃ 
13.3℃ 湿度:54%  2013-05-31 23日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    一個を収穫
	    
イチゴがひとつ食べごろにりなったので、収穫!
サイズは…小さい!笑
「めちゃデカッ」の名に恥じる小ささだが、味はよろしい(*^^*)。収穫してすぐはおいしいというが、確かにそうだ。
ただ、気温の高めなときに収穫すると、生温かさが変に目...
	    
 
	    
	    
	    	    
  22.9℃ 
16.6℃ 湿度:71%  2013-05-19 11日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    イチゴが一つ色づく
	    
イチゴが一つだけ色づいた。しかし他の幼果は相変わらず極小である。生長していない?
	    
 
	    	    	    	    
  29.3℃ 
17.9℃ 湿度:55%  2013-05-15 7日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    苗を植えつけ
	    
ホームセンターのコーナンにて、イチゴの苗を買ってきたので植えてみた。
用土はまたしても腐葉土の多い湿った土(よくある培養土)に鹿沼土を少し足したものへ粒状肥料(8-8-8)を混ぜている。
根元が土に覆われないように植えるらしい。葉が少な...
	    
 
	    	    	    	    
  20℃ 
℃ 湿度:33%  2013-05-08 0日目
   植付け