イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ) (めちゃデカッ!いちご) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > めちゃデカッ!いちご > イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ)

イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ)  栽培中 読者になる

めちゃデカッ!いちご 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 31人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 8
  • 今日も5つだけ収穫

    今日も5つ収穫。真っ赤にならないと酸味はある。でも不思議と酸味があるほうがおいしい。

    25.5℃ 17.7℃ 湿度:74%  2020-05-26 2575日目

  • マイナー品種もそろそろ収穫期

    この品種はパインベリーという名前で販売されていたもの。ランナーで増えていたみたいで今年は実がなっている。実の色は白っぽく、ピンク色に近い。味は酸味が強い。パインベリーというが、パイナップルのような風味ではないと自分は思う。過去には、これと兄...

    28.2℃ 20.6℃ 湿度:66%  2020-05-24 2573日目

    結実

  • 少しずつ収穫

    少しずつ収穫できてきた。どこも白っぽくなくなったものは極めて甘く、酸味がなくなってくる。しかしそこまで待たないで少しだけ白い部分のあるほうが酸味がまだあって好みの味ではある。

    28.2℃ 20.6℃ 湿度:66%  2020-05-24 2573日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • ちっこいいちご

    めちゃデカッも何代もランナーで増えていくとしまいには小さいいちごになっていくのだろうか。これは少なくとも小さい。味は甘酸っぱい。これはよし。いちごは酸味の少しあるほうが自分には合ってる。 やはりプランターで放任はやめたほうがいい。日当たり...

    28.9℃ 19℃ 湿度:60%  2020-05-23 2572日目

    結実

  • 赤くなりだす

    日当たりの悪いプランター内のいちごたちもようやく色付きだす。

    25.2℃ 12.9℃ 湿度:67%  2020-05-22 2571日目

    結実

  • いくつか鮫肌みたいになってる

    薬害かもしれない。鮫肌みたいになったイチゴがいくつかある。こうなったら2度と戻らない。

    26.6℃ 16.2℃ 湿度:77%  2020-05-19 2568日目

  • 花は小さいが今年は気にしない

    花が小さいと当然実も小さくなる。でも今年はプランターでの多収穫を目指すことに決めたので放っておいてみる。小さくても味は全く同じなのかどうか。そこに関心あり。

    26.3℃ 17.6℃ 湿度:72%  2020-05-04 2553日目

    開花

  • 咲くのは多い

    たくさん花は咲くが、株が古くて大きいのは実りにくいようだ。では更新した子株や孫株が大きな実をつけるのかといえば、それは条件によるようでやはりプランターを大きくするとか乾燥気味に育てること無しには難しい気がする。

    16.2℃ 6.7℃ 湿度:53%  2020-04-23 2542日目

    開花

  • やたらと更新していた

    そんなに目立った動きがあるわけではないが、めちゃデカッなのに小さな花が咲いているので一応記録。やはり苗が健全に育っていないと葉っぱがたくさん広がらないし、高さもない。肥料はたしかに大切だが、鉢植えの場合、水はけを良くするのが一番だとこの時期...

    15.6℃ 5.3℃ 湿度:56%  2020-04-11 2530日目

    開花

  • 知らない間に咲く

    いちごは知らない間に咲きだす。ナメクジどもにやられないように注意したい。

    22.1℃ 7.2℃ 湿度:47%  2020-04-08 2527日目

    開花

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数11270ページ
読者数167人