- 
	    四季なりなので実る
	    
四季なりだからこの時期でも実る。
	    
 
	    	    	    	    
  26.5℃ 
20.8℃ 湿度:88%  2020-07-14 2624日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    赤いいちごぱくられた
	    
近所のオバハンにいちごをぱくられた。許せん。
	    
 
	    	    	    	    
  29.1℃ 
16.9℃ 湿度:63%  2020-06-21 2601日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    オーソサイド散布
	    
オーソサイド散布。めんどい。雨降んな。
	    
 
	    	    	    	    
  29.1℃ 
16.9℃ 湿度:63%  2020-06-21 2601日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    四季なりは楽しい
	    
自分は四季なり品種ではこのめちゃデカッが一番かなと考えている。ところが今年の春先は店で見かけなかった。どこに行ったのだろう?近くのホームセンターにだけ消えたのか?
	    
 
	    	    	    	    
  26.3℃ 
18.5℃ 湿度:65%  2020-06-20 2600日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ベンレートを散布
	    
ベンレートを散布。今はいちごがついていないときなので今しかないと思った。ただ、病気になっているわけではない。
	    
 
	    	    	    	    
  30.7℃ 
20.4℃ 湿度:65%  2020-06-16 2596日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    株が大きくなる
	    
プランターやプラ鉢の株が大きくなる。
	    
 
	    	    	    	    
  28.2℃ 
23.2℃ 湿度:93%  2020-06-12 2592日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    結構とれるが小さい
	    
株が小さい場合、自分は小さめなイチゴがたくさん実るパターンを期待している。今年はそんな鉢ばかり。
	    
 
	    	    	    	    
  32.8℃ 
20.3℃ 湿度:56%  2020-06-05 2585日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    また収穫
	    
ひと月ほど遅れて収穫が始まっているが、なめくじにやられたりしながらも毎日いくつか収穫できている。
	    
 
	    	    	    	    
  30.2℃ 
15.1℃ 湿度:43%  2020-05-30 2579日目
     (0 Kg) 収穫   
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日も5つだけ収穫
	    
今日も5つ収穫。真っ赤にならないと酸味はある。でも不思議と酸味があるほうがおいしい。
	    
 
	    	    	    	    
  25.5℃ 
17.7℃ 湿度:74%  2020-05-26 2575日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    マイナー品種もそろそろ収穫期
	    
この品種はパインベリーという名前で販売されていたもの。ランナーで増えていたみたいで今年は実がなっている。実の色は白っぽく、ピンク色に近い。味は酸味が強い。パインベリーというが、パイナップルのような風味ではないと自分は思う。過去には、これと兄...
	    
 
	    	    	    	    
  28.2℃ 
20.6℃ 湿度:66%  2020-05-24 2573日目
        
  結実