イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ) (めちゃデカッ!いちご) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > めちゃデカッ!いちご > イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ)

イチゴ(めちゃデカッびっくりイチゴ)  栽培中 読者になる

めちゃデカッ!いちご 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 31人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 8
  • プランターに移すと大きくなる

    プランターに植え替えてそんなに経っていないが、手前の株は少し大きくなってきた。やはりビニールポットではうまく育たないことがわかる。この調子で大きく育っていくと思う。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-04 2523日目

  • ビニルポットから植え替え

    二つの小さな株をプラ鉢へ植え替えた。まだまだ小さい株。でもゴールデンウィークまでには花芽くらいはつくだろう。土は例によって赤玉土の大玉が5割強、残りをパーライト、バーミキュライト、ハイドロボール、よくある培養土、堆肥、化成肥料にしてある。

    21℃ 8.8℃ 湿度:58%  2020-03-22 2510日目

  • 花芽が出ない

    土が湿り過ぎていてよくない。やはり乾燥気味の土のほうがよく育つ。花芽も出ていない。

    8.6℃ 1.6℃ 湿度:72%  2020-03-16 2504日目

  • 特に変化なし

    開花の兆候もなし。肥料をやってなかったし、土も新しくしなかったのでなんだかやれ気味だ。

    12.7℃ 3.7℃ 湿度:57%  2020-01-20 2448日目

  • 現在の様子

    ランナーで増えたぶん。花が咲いているのもある。ただしどれもかなり小さめ。イチゴの苗の生長には、水はけの良い土が一番とつくづく思う。湿気がありすぎると根がちゃんと伸びない。伸びなくてもすぐ近くに水分があるので伸ばす必要があまりない。そうなると...

    20.2℃ 7.4℃ 湿度:69%  2019-11-06 2373日目

  • たまに開花する株

    四季なりなのでたまに開花している。この写真の株はあまり咲かないが。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-18 2324日目

  • ごく普通の生長

    特に問題なく育っている。親株は長く土が湿ると病気になりゆくが、ランナーでつながっている子株はそうでもない。

    27.5℃ 22℃ 湿度:78%  2019-07-15 2259日目

  • ランナー

    ランナーがいくつか出ているので着地できそうなのは確保しておく。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-17 2231日目

  • いくつか開花

    いくつか開花

    15.8℃ 9.9℃ 湿度:77%  2019-04-14 2167日目

    開花

  • 健在

    夏にも実ることはわかっているが、この夏は花は咲かせないことにしてとりあえずランナー苗の確保をしている。狭いので、5苗くらいできたらあとはいいかなと思っている。

    36.7℃ 26.1℃ 湿度:66%  2018-08-14 1924日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数11270ページ
読者数167人