-
夏葉は生えてきたが
新しい葉っぱは最近よく生えてるので全体としての動きは止まってはいない。しかし果実が太らない。肥料の質を考えて与えるのもいいのかも。このへんはしょせん家庭園芸なので実験してみることで納得するようにしたい。
36.8℃
27.1℃ 湿度:68% 2020-08-29 333日目
-
夏葉が出てきた
べにばえは夏葉が茂り出した。このまま放っておく。アゲハが卵を産みにくるが、防衛隊のねこが適当に相手するので被害はさほどない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-15 319日目
-
サンボルドー散布
サンボルドー散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-27 300日目
-
ジマンダイセン散布
ジマンダイセン散布
29.4℃
23.8℃ 湿度:79% 2020-07-24 297日目
-
若干成長したか
退屈な果樹だがいちおう成長が見られる。ハイパワーたい肥というのをこれにも増し土しておいた。
36.1℃
25.6℃ 湿度:73% 2020-07-21 294日目
-
変わらず
変わらず。
34.6℃
24℃ 湿度:62% 2020-07-19 292日目
-
若干大きくなる
べにばえも若干大きくなった。
26.4℃
22.4℃ 湿度:75% 2020-07-15 288日目
-
ベルクート散布
ベルクートを散布。そうか病の予防で。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-12 285日目
-
変わらず
変わらず。
31.6℃
22.7℃ 湿度:74% 2020-07-05 278日目
-
少し大きくなる
ベルガモットと同じで、これも雨が降ると少し大きくなるようだ。如雨露の水では不足ですか、そうですか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-29 272日目