べにばえ (みかん-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > みかん > みかん-品種不明 > べにばえ

べにばえ  栽培中 読者になる

みかん-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • もうすぐ収穫しよう

    べにばえはもうすぐ収穫したほうがよさそう。せとかより、収穫はひと月早くてOKだと思う。

    8.1℃ 1.3℃ 湿度:74%  2022-01-15 837日目

    結実

  • ひとつ収穫

    ひとつ収穫。サイズは小さいが、たいへん甘い。この品種のように、オレンジに似てちゃんと酸味があるのが好み。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-01 823日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 小さいままほぼ熟す

    べにばえはもうすぐ収穫。色の見た目はせとかとほぼ同じ。だいぶ小さい。まさにミニサイズ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-27 818日目

  • 黄色くなった

    色はこんなもんで完成かと。味はまだわからない。

    16.5℃ 7.6℃ 湿度:62%  2021-11-25 786日目

    結実

  • 一昨日収穫

    ひとつ収穫。触っていたら落ちてしまったため。濃くておいしかった。甘酸っぱい。ただし、小さすぎる。

    19.2℃ 11.5℃ 湿度:79%  2021-11-09 770日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 色が変わってきた

    なんだか早いなと思うが、果皮が黄色くなってきた。ひとつ、果皮の底部分が割れているのがあった。昨年も烈果している。

    19.8℃ 10.5℃ 湿度:59%  2021-10-29 759日目

  • 大きくならんぞ

    なぜか大きくならんべにばえ。そうか病にはなっていない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-09 739日目

  • なかなか肥大はせず

    なかなか大きくならないべにばえ。鉢が百均の7号鉢というのは小さすぎる。冬になんとかしないと。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-23 723日目

  • ファンタジスタ散布

    ファンタジスタ散布

    31.2℃ 21.9℃ 湿度:68%  2021-09-20 720日目

  • 変わらず

    ちっとも大きくならない。

    30.1℃ 22.8℃ 湿度:79%  2021-09-18 718日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11665ページ
読者数167人