-
アザミウマがまた発生
アザミウマがまた来てる。数が多い。ベニカRをスプレーしていった。が、まだ死に損ないがいたので次はアースおすだけノーマット(金色のジェットのやつ)を割と近い位置から噴霧した。屋外なんでまあ大丈夫だろう。実際これはよく効く(アザミウマがうろたえ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-08 1066日目
害虫 開花
-
大雨のあとの様子
大雨のあとだが、意外にも花は大きなダメージがなかった。風が少なかったからか。大きな花が咲いている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 1061日目
開花
-
白か生成色の花
白花系はどちらかといえば、遅めに咲く傾向があるようす。堂々とした感じの花が多い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-31 1058日目
開花
-
また咲くオレンジ花
オレンジ色の花が大きく咲く。他のもよく咲く。でもそろそろ終盤になると思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-31 1058日目
開花
-
よく咲くミニバラたち
アザミウマはベニカRでなんとかなりそう。葉っぱが多い株が日当たりが悪くなってる。ただでさえ、暗いところに植えてるのがあるがこのぶんだと黒星病になる。葉っぱというか、枝葉を整理する必要がある。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 1054日目
開花
-
挿し芽をする
今がうまく行く時期かなと思い、挿し芽をした。花瓶に挿す花を若干長めに切り、その下のほうを用いた。土はダイソーの種まき用の土に、粗い蘭用の培養土やパーライトを何割か加えて水はけをよくするようにした。肥料が混ざってしまってるんでだめかもしれない...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 1054日目
-
オレンジ色の花と杏色の花
オレンジ色の花は株の大きさに比例して非常に大きい(一枚目の写真)。杏色の花(二枚目の写真)は普通より少し大きいくらいかな。三枚目はコルダナではなく、バミューダフォーエバーという品種。別の育苗会社のもの。2色混じって咲くおもしろいタイプの花。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 1054日目
開花
-
アザミウマがいるのでベニカRを散布
アザミウマ駆除のためベニカRを散布。ほぼ全てのミニバラに。2回目。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-26 1053日目
害虫
-
大きめの花とたくさん咲く花3
うちの家ではだいたい今頃が最盛期みたい。冬と違って、管理が結構手間だ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-24 1051日目
開花
-
大きめの花とたくさん咲く花2
よく咲いている。一部、アザミウマを発見。この前ベニカRを散布したのだが効いてないらしい。すぐに効くかわからないが、今日はオルトランを株元にまいて少し水で溶かした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-24 1051日目
開花