-
新芽がある
新芽がでてる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-04 605日目
-
新芽
新芽がある。これは白い花が咲くもの。コルダナではなく、インフィニティーローズという名前。
9.6℃
1.5℃ 湿度:70% 2022-01-29 571日目
-
つぼみがあるが咲かない
この時季は本当は咲かせてはいけないのだろう。そうでないと、生長はここまでとどまらない。
9.6℃
1.5℃ 湿度:70% 2022-01-29 571日目
-
花芽
黄色やピンク、杏子色、赤のつぼみというか花芽がちらほら。でも咲くには時間がかかる。咲いているのは、販売されていたときからそうなっていたもの。
8.1℃
1.3℃ 湿度:74% 2022-01-15 557日目
-
切り花
ピンクのミニバラはきれいに咲いてる。でも、昨年よりは花の持ちが悪い。エアコンの設定温度を少し高めているから。
4.9℃
1.2℃ 湿度:79% 2022-01-12 554日目
開花
-
ボール状態
ボール状態になっていてなかなか咲いてくれない濃い赤のミニバラ。紅葉しているのある。
12.3℃
0.7℃ 湿度:66% 2022-01-09 551日目
-
寒くても咲くのがある
ミニバラも中にはちゃんと咲くのがある。でも寒くて、外で観賞する気にいまいちなれない。無駄咲きにならぬよう写真はとる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-01 543日目
開花
-
あまり咲かない
秋はやはりうわさ通りあまり咲かない。最近出荷されているものは別だが、露地で普通に育てているぶんにはこの時季はどうも本来の姿にはほど遠いらしい。
16.5℃
7.6℃ 湿度:62% 2021-11-25 506日目
開花
-
白いバラはダメっぽい
どうもこの品種はダメみたい。植え替えはこのタイミングでは無理だったか。狭いビニル鉢のなかで根が絡まっていたのだが、買ってすぐ、せっかく植え替えするのだからとその根を一つ一つの株に離したのがいけなかったみたい。根が切れた風にはあまり見えなかっ...
19.4℃
8.6℃ 湿度:68% 2021-11-16 497日目
-
コルダナシリーズではないもの
母親がミニバラを買ってきてしまった。自分で植えないくせに面倒なことになりそうだ。
19.4℃
8.6℃ 湿度:68% 2021-11-16 497日目