-
小さい花が咲く
相変わらず、小さい花が咲く。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-14 578日目
開花
-
三色とも咲く
どれもかなり小さいサイズで苗で販売されてるのと比べるとかなりお粗末。でも自分で育ててるんだからよし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-09 573日目
開花
-
いくつか開花中
小ぶりな花ばかり咲いている。アフリカンはひとつだけ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-04 568日目
開花
-
フレンチマリーゴールド
種まきしたほうは、肥料が効きすぎてるみたいで、株が大きくなるものの花がさかない。最悪のケース。もういっこのやつは苗で買った投げ売りのやつ。これは当たり前に咲く。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-10 544日目
開花
-
オンブバッタの雄
最近よく見かけるオンブバッタ。馬鹿みたいに食いあわすようでもないみたいだし、放置してやってる。被害が目に見えてひどいようなら何か手立ては打つが、正直なところめんどくさい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-19 522日目
-
フレンチはなかなか咲かない
アフリカンの方は咲くけれど、フレンチの方は一向に咲かない。でも元気ではある。今のうち分岐させておこうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-18 521日目
-
アフリカン
昨日に続いてアフリカン種の花。きれい。真夏にこの色で咲くのは立派なものだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 514日目
開花
-
アフリカン種はあざやかでよし
アフリカン種は、黄色味が非常に強いというか、鮮やかでよい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 514日目
開花
-
アフリカンのほうは咲く
フレンチは咲かない。今はどうもエネルギー不足か。アフリカンのほうは咲く。かなり彩度が高い、きれいな黄色の花。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-03 506日目
開花
-
アフリカンがまた咲く
アフリカン種がまた咲く
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-31 503日目
開花