-
赤がきれい
ファイアーボールは少し寒さでへたりだした。でもまだきれいな色だと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-06 996日目
開花
-
黄色いアフリカン種
アフリカン種は寒くて枯れかけたと思っていたけど、どうにかつぼみは開いた(一枚目の写真)。良かった。写真はオレンジ色に見えるが本当は山吹色。彩度も高い。
ファイヤーボールはニ、三枚目の写真。赤がきれい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-24 984日目
開花
-
マリーゴールドはきれいだな
この花はとてもきれい。長く咲くようなのでよけいにいい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-20 980日目
開花
-
赤いのもよく咲く
寒いから赤い花が多く咲き出した。この品種はおもしろいなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-19 979日目
開花
-
挿し芽の苗も開花
サイズは小さめながらちゃんと咲くのでよい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-16 976日目
開花
-
カメラ三種の写真の比較
ファイアーボールを撮影。
1枚目iPhoneSE
2枚目シンプルスマホ3
3枚目Rakuten hand 5G
色合いが異なる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-09 969日目
開花
-
また写す
こちらはまた別のスマホで撮った。写りは、黄色い花がダメだ。何度やっても橙色っぽい色が出る。ファイアーボールのほうはまだそれらしき色になってる。暑い日だから、赤っぽくなく、オレンジ色の色味が今日は強い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 963日目
開花
-
開花中
このカメラ(スマホとしてはかなり古い型)のほうが、色の再現性は高い。見た目に似ている。ただ、日光が眩しい時間帯で、明るくなりすぎてはいる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 963日目
開花
-
一重のアフリカン種
花の大きさはこちらの方が大きい。草丈も大きいが、咲く花の数は他よりは少ないみたい。写真の色がてんでおかしい。もっと強い、鮮やかな黄色だ。この1枚目の写真は黄橙色になってる。2、3枚目の写真のごとく見た目通りの黄色にしようと色温度の設定を変え...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-31 960日目
開花
-
ファイアーボール
毎日写してる気もするが、ファイアーボールはよく咲く。赤色や濃いオレンジ色のがほとんどになってきた。マリーゴールドの花はこれも含めて発芽する種がなかなかできない。それが難点。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-31 960日目
開花