-
順調に育つ。
順調に育つ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 592日目
-
順調に育つ。
順調に育つ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 585日目
-
順調に育つ。
順調に育つ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 578日目
-
リンドウ
リンドウ。ぬれた土に気温が上がりだし、根にとっては腐りやすい環境のはず。だが、枯れていない。このままいけそう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 572日目
-
リンドウ
リンドウ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-24 555日目
-
リンドウ
リンドウ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-19 550日目
-
新芽?
枯れてはないみたいで、紫色の新芽みたいなのがある
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-04 535日目
-
枯れてるのか
リンドウは地上部は冬には枯れるらしく、これはこれで普通の絵とも言える。
9.6℃
1.5℃ 湿度:70% 2022-01-29 501日目
-
どうもへたりぎみ
根腐れしなけりゃいいが、どうも調子が悪い。花はさすがに終わっている。去年ほどの嬉しさがなかった。この品種は2年目はまっすぐ上へ伸びないので見た目が悪かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-01 473日目
-
別の花茎の花も咲く。
別の花茎の花も咲く。青色が昨年より若干濃いかもしれない。ほふくする茎はしかしどうも好きになれない。品種が異なるとはいえ、切り花のリンドウのイメージとかけ離れている。
19.4℃
8.6℃ 湿度:68% 2021-11-16 427日目
開花