-
大きくなってきた
また少し大きくなっている。
32.1℃
25.2℃ 湿度:77% 2021-07-04 292日目
-
元気
水がれさえなければ割と元気。無駄な枝葉がない植物だから、蒸散量が少なくて手間がかからない。
31.7℃
19℃ 湿度:65% 2021-06-24 282日目
-
切り戻したところから新芽
先日切り戻したところから新芽が出てきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-12 270日目
-
少し生長
少し生長した。
28.9℃
13.9℃ 湿度:66% 2021-05-23 250日目
-
あまり変わらず
あまり変わらない。
27℃
13.1℃ 湿度:60% 2021-05-09 236日目
-
少し生長
リンドウは、ばっと大きくなる植物ではなく、多肉系のかわいいのを育てる感じ。
とかってに思っている。
23.7℃
11.4℃ 湿度:67% 2021-04-30 227日目
-
リンドウも変化なし
たぶん、歩みの遅い部類の植物と思っている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-15 212日目
-
少し葉が増える
少し葉が増える
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-07 204日目
-
春のリンドウ
昨秋にホームセンターで買ってきた処分品のリンドウだったが、意外に長く咲いていて今年もと考えていた。そのままの鉢に植わっているがやっと今年の芽が出てきたので、肥料や鹿沼土をのっけた。鹿沼土をのせたのは、リンドウが日本原産の山野草の類に属するら...
21.5℃
6.3℃ 湿度:47% 2021-03-19 185日目