- 
	    変わらず
	    
黒とう病などのアクシデントはいまは無い。枝葉は少ない。地植えでないのでよけいにこうなる。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-01 735日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    葉焼け気味
	    
ミニバラやブラックベリー、ヘーゼルにハダニが来ているものでそういった気配のある植物のほとんどにサンヨールを散布をしていた。ブラックフィンガーは葉焼けが出た。展着剤のドライバーのせいかも。サンヨールは液体なので展着剤は特に入れないでも良かった...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-30 702日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    これも普通
	    
この春の最初の頃に黒とう病になったところがちらほらあったが、切り取らずに置いておいた。今はそこはやはり黒っぽいままだが、広がりはない。もし取り除くなら広がりが出そうなときにしてみよう。なお、他のぶどう同様、今日はファンタジスタを散布
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 616日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ホライズン散布
	    
ホライズン散布。ミニバラにも思いっきりかかってしもた。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-27 608日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    黒とう病?
	    
黒とう病ぽい何かにかかってる。トップジン散布。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-16 597日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    まるで花芽がつかない
	    
今年もダメ
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 590日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    オンリーワンを散布
	    
タイトル通り
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 589日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    新芽
	    
新芽
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-01 582日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽しだす
	    
発芽しだす
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-31 581日目 
        
    発芽	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    興味がなくなったぶどう
	    
興味がなくなったこのぶどう。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-18 568日目