-
薬剤散布
パダンSGとベンレート水和剤の混用で散布。他のぶどうたちと同じ。パダンSGはブドウスカシバ、ベンレート水和剤は黒とう病対策として。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-21 218日目
-
オンリーワンフロワブルを散布
オンリーワンフロワブルを散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-11 208日目
-
ジマンダイセン散布
ジマンダイセン散布。黒とう病などの予防のため。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-09 206日目
-
サンボルドー散布
サンボルドー散布。べと病の予防で。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 200日目
-
変化なし
変化なし。さすがにドン・キホーテで売っていた苗はダメかな。葉っぱは出ているが、先端の茎が枯れたままだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 190日目
-
葉っぱがでてくる
葉っぱがでてくる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 180日目
-
新芽がでてきた。
新芽がでてきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 177日目
発芽
-
僅かに変化あり
ほんのすこし芽らしいものがある
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-06 173日目
発芽
-
土にカビが生えるが問題ない
堆肥を入れているので土にカビが生えるが問題はない。それより、生長がまるで見られないので少なからず心配している。ほんの少しでも、新しい葉っぱでも出てくれば大丈夫と思えるのに、それがない。また、根っこがごく少なかった理由がわからず、さらに心配。
19.8℃
10.5℃ 湿度:59% 2021-10-29 14日目
-
安芸クイーンの苗を買ってきた
性懲りもなく、また果樹。しかもまたぶどう。薬剤必須で面倒な部類の果樹なのに安さに負けた。これは近所のメガ・ドンキホーテに売っていた。この店は洗剤を買うのによく利用するが、なかなかどうして。花や苗をごく少量ながら取り扱っている。しかも680円...
28.2℃
16.9℃ 湿度:68% 2021-10-16 1日目