-
キキョウの花
昨日の写真だが。雨のせいでこれからは花の見た目がだめになりそう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 239日目
開花
-
たくさん咲くキキョウ
ブランドは異なるが、2種とも青の花。同じ色だったので華やかさに欠けるかも。でもこの星の形の花は好みだ。それぞれの花が、3日ほどしか持たないのが難点。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-29 235日目
開花
-
桔梗
まったくスタンダードな色のキキョウ。小さな苗だがたくさん咲くのはうれしい。褪せない限り、夏に涼し気なこの色もきれい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 232日目
開花
-
夜に写すキキョウ
見た目は固そうなキキョウの花。整った形をしている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-23 229日目
開花
-
花は三日くらいでだめになるみたい
キキョウの花は三日くらいでだめになるみたい。白っぽい模様が青い花瓣に混ざりだすとその花は終わりみたいだ。今のところ蕾が多くあるように思える。鉢はかなり小さいがこのままいこう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-21 227日目
開花
-
花と蕾
蕾は、頑丈そうな整った形をしていてきれい。今のところ開花しているのは頂点が4つのタイプ。本来、頂点は5つのものが普通だと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-16 222日目
開花
-
開花
開花
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-13 219日目
開花
-
蕾
本当は咲いたのだが蕾がなんかおもしろい形なのでまずこちらを撮った。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 218日目
開花
-
蕾
蕾があるみたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-30 205日目
-
変わらず
ほぼ変わらず
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 201日目