-
少し生長
また少し生長した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-14 848日目
-
今の様子
前より伸びた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-10 844日目
-
今の様子
なかなかいい感じ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-01 835日目
-
別の鉢のチューリップ
こちらは昨年の球根の葉っぱか。ユリと同じ鉢、しかも暗いところに生えてきている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-24 829日目
-
大きくなってきた
今日も割と寒いが、暖かい日が何日か続いたときから大きくなってきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-24 829日目
-
こっちも発芽してる
紫の花が咲く球根。昨日は十円になってたけど、これらは確か三十八円で買った。でも同じやつ。最安値で買えたほうが満足度は高かったかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-01 806日目
発芽
-
これはすでに発芽してるやつ
発芽してるのがある
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-01 806日目
発芽
-
コーナンで一個十円のを買ってきた
処分品になっていた、一個十円のチューリップ。赤と白の二色タイプを三個、紫も三個、黄色を一つ買った。全部で七つ、七十円。土はユリに使ったのと同じにした。肥料も同じ。鉢植えにしては少し深めにうえた。二月に深めにうえて果たしてどうなるかの実験でも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-01 806日目
植付け
-
今の状況
あまり変わらず
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-28 802日目
-
一部植え付けた
処分品の球根を植え付けた。一個あたり40円。紫が三つ、赤と黄色の混色のものが一つとした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-21 764日目
種まき