-
ビオラとパンジー
ダイソーのビオラとパンジー、どちらもよく咲く。とても気に入った。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 884日目
開花
-
パンジー
DAISOのパンジー。なかなかよく咲いている。ビオラもそうだが、買ってよかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-30 881日目
開花
-
連日記す
ダイソーのビオラとパンジー、一般的には二ヶ月くらい前に咲き始めているはずだったが、ようやく立派に咲いてきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 879日目
開花
-
ダイソーのビオラとパンジー
今はよく咲いている。ビオラのうち、ひとつは全体が黄色の花なのだが、このタイプは他の紫が主体のビオラより大きな花になっている。パンジーは白い花のタイプが大きめの花みたい。濃い赤紫もベルベットみたいな質感できれいだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 879日目
開花
-
これはパンジー
ダイソー二袋で110円のパンジーが咲いた。赤紫色をおびた白色がベースのパンジー。いきなり雨で大丈夫だろうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-22 873日目
開花
-
ちゃんと咲く
ダイソーの種でもちゃんと咲く。風変わりなものはない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 871日目
開花
-
黄色い花が咲いた
ダイソーのビオラの種から今度は黄色い花が咲いた。これは単色。むしろ珍しい。二枚目はパンジー。まだ咲かない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-19 870日目
開花
-
紫の花が圧倒的に多い
ダイソーのビオラ、紫の花が圧倒的に多い。ごく一部に黄色系のものが咲いている。混合なんだしもう少し他の色の花も咲いてほしい。2枚目はケシと一緒に。このケシはなんてことない、ごく普通のやつだった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-18 869日目
開花
-
パンジーに花芽か
花芽らしきものが見えてきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-15 866日目
-
ダイソーのビオラ二種
紫系につづいて黄色系も咲き出す。ひと株からどれだけ咲くのかは日当たりと肥料次第かも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-14 865日目
開花