キク
栽培中

読者になる
スプレー菊 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 5株 |
-
黄色とピンクの小さい花
夏菊はどれも小さい花みたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-23 1360日目
開花 -
咲く
夏菊は小さい花。でも割と鮮やかで、長く咲いてる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 1349日目
開花 -
植え替えた様子
鉢は焼き物タイプにし、用土の量もだいぶ増えた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 1346日目
-
夏菊というらしい
この花は夏菊というらしい。小型ではあるが、綺麗な色をしている。阿房宮に似てるかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 1329日目
開花 -
咲き始める
黄色の小さな花が咲き出した。この品種は、秋でなくても咲くのがわかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 1319日目
開花 -
もうすぐ咲きそう
黄色の花がもうすぐ咲きそう。秋以外に咲くのはうちの家では珍しいと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 1312日目
-
つぼみがつく
こんな時季にもつぼみがつく。珍しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 1305日目
-
この時季に花芽がつく
秋に咲くべきキクなのだが、珍しくこんな時季に花芽がついた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 1301日目
-
切り花
オレンジ色と白色、ピンク色の花が咲いてるが、今回はオレンジ色の花。少しくすんだような褪せたようなような色になってしまうのが惜しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-11 1136日目
開花 -
菊三種
オレンジ、薄いピンク、白の花が咲く。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-03 1128日目
開花