-
キク
あまり変わらない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-27 695日目
-
挿し芽
剪定した枝葉を挿し芽にする
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-17 654日目
-
ポンポン菊
家族が買ってきた。冬に咲くらしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-05 642日目
-
剪定の必要あり
タイトル通り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-12 618日目
-
ファンタジスタ散布
ファンタジスタ散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 550日目
-
オールスターをまく
アブラムシの予防にオールスター(ジノテフラン)をまく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-12 527日目
害虫
-
オステオスペルマム
長い名前ですぐ忘れる。この花は花屋で見る限りいろんな色の品種があるみたい。うちのはかなり地味なほうだと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-02 517日目
開花
-
元気
今年も元気。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-29 513日目
-
オレンジ色のスプレーマム
秋から咲くスプレーマム。まだ咲く。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-17 501日目
開花
-
オステオスペルマム
小さな花が咲き出す。色は、白を基調に微妙に赤紫色が入っていてきれい。派手さはない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-17 501日目
開花