-
開花した
オレンジ色の花が開花。きれい。今咲いているミニバラのオレンジ系のものは、とてもきれいなオレンジ色なので、それと比べるとくすんだ色にも見える。でも、菊だけあってたくさん咲くし、姿・形のバランスが良くてなかなかよろしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-19 383日目
開花
-
咲きかけている
咲きかけている。赤みがかったオレンジ色みたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-13 377日目
-
もうすぐ開花
オレンジ色の花が咲くと思って育てていたのだが、どうも、赤色の花が咲くような感じ。この株は花が終わった処分苗として売られていたもの。一年かけて育ってきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-12 376日目
-
蕾
花屋のはとっくに咲いてるがこれはまだ咲かない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-01 365日目
-
花芽
花芽が見える。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-09 342日目
-
サプロール散布
サプロール散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-28 331日目
-
挿し芽の成功した菊
挿し芽が成功したらしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-25 328日目
-
挿し芽したやつ
挿し芽したやつは、根付いたように見える。土への挿し方や用土選びは割といい加減にやっていたけど。菊はこの日本の風土に合ってるなとつくづく思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 314日目
-
たいてい大きくなる菊
菊はたいてい育ちすぎる。切り戻すのが面倒なのは、好適な時期があるからだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-09 312日目
-
あまり変わらない
このキクはスプレー菊みたいなのだが、昨年、花が終わった処分苗みたいなやつを買ってきて栽培してるので色味がわからない。花がオレンジ色だということは店員から聞いた。あと、ひと月と少しくらいで花芽がしっかりつくと思う。楽しみにしてるのだが、どうも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-28 300日目