洋梨(カリフォルニア)
終了
成功

読者になる
洋梨-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
棒
ただの棒になった。終わり
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-01 207日目
-
枯れたかもしれない
この家は疫病というのにかかりすぎる。たたりでもあるのかってくらいに多い。幹が疫病で、上のほうから下のほうへと黒くなってきたので途中で止めるべく短く切り戻した。すでに上から15cmくらい黒くなっており、切り戻したところの切り口はすでに緑ではな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-15 190日目
-
新芽
疫病っぽく黒く縮んだ葉が見つかってから、アリエッティを散布してすぐさま新芽が出た。実際は活力剤や微粉ハイポネックスあたりが奏効したのかも。でも良かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-08 153日目
-
調子悪い
疫病のような黒く、萎れた葉っぱがある。ただでさえ枝葉の伸張が完全に停止しているのに、危険。アリエッティは散布したところだが、頻繁に観察せねばなるまい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-27 141日目
-
二ヶ月ぶりの記録
あまり成長していない。秋以降に鉢を大きめにするつもり。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 125日目
-
オーソサイド散布
オーソサイド散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-08 61日目
-
カリフォルニア
カリフォルニア
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-07 60日目
-
ファンタジスタ散布
ファンタジスタ散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-31 53日目
-
葉っぱが増えた
葉っぱが増えた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 48日目
-
今の様子
今の様子。病気にはなっていない。でも黒星病対策にベンレート水和剤散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-21 43日目
- 1
- 2