-
炭疽病にやられる
あとでこれが炭疽病だとわかったが、黒くなってるんでまた黒星病かなと考えて、スコアを散布した。スコアは、炭疽病や黒星病も出ていないラフランスや豊水にも散布。炭疽病ならデランを散布するように書いてあった。残念。しばらくすれば今度こそデランを散布...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-22 562日目
-
実生コミス
枯れずにいる。良かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 545日目
-
実生コミス
変わらず
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-17 496日目
-
実生、少し生長
実生苗が少し生長
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 392日目
-
ファンタジスタ散布
ファンタジスタ散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 392日目
-
調子は悪くない
実生の小苗。調子は悪くないみたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-11 368日目
-
植え替え
三つが発芽したが、手狭になって生長の妨げになりそうなのでひとつずつ分けて別のビニル鉢で育てることにした。土は前よりは水はけの良いものにしたが、とにかくまずは根づいてくれるかだ。とりあえずは陽の強く当たらないところへ置く。また、ナメクジにやら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-25 351日目
-
順調
発芽していまのところは順調に育ってる。ナメクジが来ないように明日は薬剤をばらまく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-17 343日目
発芽
-
変わらず
変わらず。播種から約三ヶ月でこんな育ち方
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-12 338日目
発芽
-
4つ発芽
結局、4つ発芽。なかなかの発芽率。昨年高いカネ出して買った苗が枯れたので実生でいく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-11 337日目
発芽