-
徒長するのか
この植物は陽当たりの悪いこの家ではちゃんと育てにくい。毎年徒長しやすい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-21 1282日目
-
発芽中
フリージアも3週間ほど前から発芽している。今春はまったく咲かず残念だった。すでに丈が伸びてきている。こんなのでいいのかはまだわからない。肥料はぼちぼちやろうと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-17 1278日目
発芽
-
今年は開花せず
タイトル通り。残念。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 1098日目
-
今の様子
日光浴させた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 754日目
-
久しぶりの日光浴
チューリップと同じで花が終われば雨よけに軒下に置いていたフリージア。今日は陽に当てた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 746日目
-
フリージアもそろそろ終了
香りよくよく咲いてくれたと思う。そろそろ終了みたいだ。茎がやたら倒れやすいのは水やりが多いためなんだろうけど、小さな鉢なもので放っておくと水枯れしそうで毎日やってるとこんな感じになってる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-19 732日目
開花
-
連日記す
フリージアは気に入っている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-15 728日目
開花
-
連日記す
フリージアはいまが最盛期、と思う。ほんとにいい香りだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-14 727日目
開花
-
連日記す
よく咲いてくれている。いまが一番の花期のようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-13 726日目
開花
-
とてもいい香りがする
フリージアはたいへんいい香りがする。花は鮮やかな黄色で、房になって咲く以外は特に装飾めいたものは無いけれども、もっと評価されていいと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 725日目
開花