コーヒーの木(DAISO版)
終了
失敗

読者になる
コーヒーノキ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 2株 |
-
調子よさそう
冬になると家に取り込むことになる。貧乏者にありがちな、古い木造建築なので、家の中でも寒い。暖房つけても10℃以上になんかにならない。冬越しはできそうもないと今から心配してる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-18 79日目
-
元気な苗
ダイソー版コーヒー苗。百均だからと決してあなどれない。元気。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-24 54日目
-
いい感じに育っている
ツヤツヤとしてきれいな葉っぱ。育ちはいいようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 33日目
-
葉焼けしたが大丈夫
葉焼けしたので遮光の布みたいなのをかけることにした。百均の鉢はあまりに小さいのでふた周り大きい鉢に植え替えた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 12日目
-
いきなり葉焼けしたが植え替えた
DAISOでコーヒーの木を売っていたので買って育てることにした。昨日いきなり葉焼けした。が、少し大きめの、これまた100均のプラ鉢に、土は水はけのいいやつを足しながら植え替えた。たぶんうまくいくだろう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 1日目
- 1
- 2