-
ファンタジスタ混用散布
ファンタジスタとフェニックスとダントツを混用散布。
どのぶどうにも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-14 529日目
-
インダーフロアブル散布
藤稔、ゴールドフィンガー、ゴルビーの房とその周辺の枝葉にのみ散布。要は、黒痘病が出ていたので。時間がないし、7日にホライズン+ジマンダイセン+パダンSGの混用薬剤を散布したとこなんで。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-11 526日目
-
ホライズンとパダンSGとジマンダイセンの混用散布
タイトル通り。雨で濡れてる枝葉ばかりだが、雫を落とすために揺らしてから散布。ホライズンとパダンSGとジマンダイセンは混用ができるらしいので、今回はパダンSGは8日しか間隔がなかったもののやってみた。コガネムシはドウガネブイブイが最近シャイン...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-07 522日目
-
病気の枝を切除
黒とう病の枝を切除。届かないくらい高い位置にあるのは放置
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 518日目
-
オンリーワンとパダンSG散布
オンリーワンとパダンSG散布。すべてのぶどうに。でも葉っぱが繁っていて思うようにかかっていない。そこはほぼ確実に黒痘病になるだろう。デラウエア以外の品種は、もうなってるところも多くある。瀬戸ジャイアンツとゴルビーは特にダメ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 514日目
開花
-
アリエッティC散布
オーソサイド80とアリエッティを混ぜ、アリエッティCを自作して各ぶどうに散布。アリエッティCのキャプタンとホセチルのパーセンテージはそれぞれ40%とある。一方、オーソサイド80のキャプタン濃度は80%、アリエッティのホセチル濃度も同じく80...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-22 506日目
-
トリフミン散布
すべてのぶどう株に。雨が降る日だが10日前に散布したファンタジスタの薬効が切れると思うので、今日はトリフミン散布。ゴルビーの花房、ひとつ終わった。ふた房しかないのに。雨とか風でか。この株みたいに樹勢があまりにも弱いと花芽が生じても花すら咲か...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-14 498日目
-
ファンタジスタ散布
ファンタジスタ散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 489日目
-
ホライズン散布
ホライズンドライフロアブル散布。工進の2L噴霧器で。水溶液にして約5L使用。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-27 481日目
-
トップジン散布
タイトル通り。どのぶどうにも。オンリーワン散布から8日しか経ってないが雨が降り続いたので念の為。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-16 470日目