-
ガクアジサイ
ガクアジサイ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-09 373日目
開花
-
開花中
二種がそれぞれの色で咲きだした。紫のは青のガクアジサイに有機石灰や苦土石灰を昨冬にやっていたもの。赤にはならない。でも、この色で満足した。赤のはもともとこういう色。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-08 372日目
開花
-
二株とも開花
青の品種はカルシウムをたくさんまいてた割には思った色にはならなかった
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 367日目
開花
-
開花
変な色
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 367日目
開花
-
まだ咲かない
まだ咲かない。挿し芽のやつにも花芽みたいなのができてる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-24 357日目
-
つぼみ
タイトル通り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-20 353日目
-
花芽
大株のほうに花芽がついた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-20 323日目
-
元気だ
元気だ。二つとも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-30 302日目
-
大きいほうのあじさい
大きいほうのあじさい。こちらはずっと青花が咲いていたもの。昨年は石灰の類を土に載せたりしたから紫の花が咲いた。今年もそれはしている。予想ではやはり紫の花が咲くかと思う。赤紫になると一番ありがたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 295日目
-
赤い花のあじさい
葉っぱが増えた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 295日目