デルモンテ以外のいちご (いちご-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > デルモンテ以外のいちご

デルモンテ以外のいちご  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 4
  • よつぼしとかいういちご収穫

    ビニルポツトのままでは何にもできないという例。花が終わればとっとと植え替えよう。味は固めだったが割と濃くて悪くはない。香りはほぼ感じられなかった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 491日目

  • 赤い花のいちごなど

    味はさておき、花が白ではないタイプのいちご。それなりに実ってる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 491日目

    開花

  • さちのかの幼果

    タイトル通り

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 490日目

  • よつぼしとかいういちご

    ラズベリー大に小さいいちごが2つ。赤くなりだした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 488日目

  • よつぼしとかいういちご

    極小のいちごがひとつ、赤くなってきた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-08 487日目

  • ピンク色や赤色に咲く花をもつ品種

    この品種は遊び用。実の味や大きさは期待してない。実がなれば上出来。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 485日目

  • 派手な色の花

    なかなか鮮やかな赤色をしている。カランコエの赤色に似る。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 477日目

    開花

  • 赤花のいちご

    赤系統のいちごの花が咲く。三枚目は雨よけをしたところ。意外にSサイズの実をちゃんとつけるようだ。味については何も書いていない。今日はミニバラに黒星病対策としてサプロール1000倍液を散布したが、いちごにもかけてしまった。いちごには、黒星病で...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 476日目

    開花

  • 120円ほどになってた処分苗

    を植え替えた。根はまずまずよい周り具合。ピートモス主体の土に植わっていた。花も咲いてる。赤色とピンク色の花。これらは昨秋にも買ってたやつ。そのときも処分苗で飼ったはず。もう十年ほどは、コーナンやカインズで買うときは処分品以外は買わなくなった...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-25 474日目

  • ピンクの花のいちご

    これは淡いピンクの花のいちご。ほとんど花目的かと思う。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-22 471日目

    開花

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数12083ページ
読者数168人