ミニトマト二種 (あまたん) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > あまたん > ミニトマト二種

ミニトマト二種  終了 失敗 読者になる

あまたん 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 2
  • 花は咲く

    花は咲く。実はならない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 166日目

    開花

  • 花は咲く

    ハイゴショウと同じく花は咲く。実はならない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-22 154日目

    開花

  • 着果しない

    カナリアナスと一緒。花は咲くがまるで着果しない。理由は用度が少ないとか肥料不足?カナリアナスには温度が高すぎて着果しないということは当たり前のようにあるそうだが、このミニトマトにもそうした性質があるのかは知らない。とにかく開花しないとダメだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-19 90日目

    開花

  • 開花はするが着果なし

    タイトル通り。暑いからか。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-17 88日目

    開花

  • ミニトマト

    最近興味が無くて見ていなかったがやっと花が咲いたみたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-27 67日目

    開花

  • 植え替え

    二種を植え替え。あまり調子が良くない。日当たりのせい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-29 39日目

  • あまり変わらず

    まだ、小さい鉢のまま。着果はしている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 13日目

  • 途中から

    すでに小さいミニトマトがついてる。いつものように、小さなポット苗で売られていた。どちらも五十円くらいの処分価格。場所がないのでひとまず一周り大きなプラポットへ移植した。チューリップやヒヤシンスの葉っぱがしおれる頃に場所をそちらへ移すかも。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 6日目

  • 1

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10365ページ
読者数165人