-
赤花が開花中
タイトル通り。この株も頑張ってる。夏の暑さに耐え、バッタらの食害にも耐え、春と同様に開花中。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-08 772日目
開花
-
長く咲く
この植物は長い期間咲くような感じで良い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-13 716日目
開花
-
このダリアは造花の雰囲気がある
タイトル通り。きれいだし、水を多めにやっても根腐れせず頑張ってくれている。この家では尊い存在だ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 706日目
開花
-
ダニ太郎散布
タイトル通り。展着剤はドライバー。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-24 696日目
害虫
-
開花中
割とコンスタントに咲くみたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-23 695日目
開花
-
ピンクと赤の花
暑いけれど割とそれには強いらしきガーデンダリア。頼もしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-19 691日目
開花
-
ハダニの被害
とてもひどい。ミニバラも同様なのがあるが、暑いのでアーリーセーフ散布もかなりつらくなってきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-19 691日目
害虫
-
開花中
赤はまだ咲いてる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 681日目
開花
-
ピンク色のダリアがまた咲く
赤い花は最近咲いたものだが、ピンク色の花もまた咲き始めた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-25 667日目
開花
-
開花中
赤い花が開花中。ピンクのももう一度咲きそうな感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 664日目
開花