-
ピンク色のダリアがまた咲く
赤い花は最近咲いたものだが、ピンク色の花もまた咲き始めた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-25 667日目
開花
-
開花中
赤い花が開花中。ピンクのももう一度咲きそうな感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 664日目
開花
-
開花中
かなり小さな苗で特売になっていたもの。色は、ダリアでは珍しくはないが、おもしろいと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 647日目
開花
-
開花中
色合いは薄いピンク色の花、しかし何ひとつくすんだところがなく、とてもきれいな花。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 640日目
開花
-
きれいな花が咲く
造花みたいに咲く薄めのピンクの花が咲いてる。赤はもう少し経てば咲くと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 636日目
開花
-
花芽がある
タイトル通り。これは赤かピンクの花が咲くダリアだったと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-03 614日目
-
球根を見ると少し腐っていた
タイトル通り。土が湿りすぎており、たぶん昨年の芽がついていた古い球根が腐っていた。分球していたから小さめの球根はまた植え直した。今回は素焼きの鉢にした。やはり多湿はダメだ。用土はバラ用や鹿沼土などが主体。堆肥やアヅミンというのも混ぜた。化成...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 572日目
-
今の様子
タイトル通り。あまり変わらず。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-15 414日目
-
今の様子
赤のは近々咲くと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-05 374日目
-
つぼみらしきもの発見
赤い花のつく苗は割と強健みたい。ピンク色の花のと黄色の花のはいまいちだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-31 369日目